※2023/5/9修正
新型コロナウイルス感染症の診断を受けた患者様に関しまして、
【感染を拡大させないために自宅で出来ること】
●有症状者と無症状者が接触をしないのは当然のことです。
●お互い可能な限り不織布マスクを着用してください。(時折見かけますが、ウレタンマスクは非常に効果が低いです。)
●可能な限り、無症状者同士も初めの5日間はお互いの接触を避けて下さい。(理由:未発症者である可能性があります。一緒にいると芋づる式に感染します)
【感染者が個人で出来ること】
●ご自身で購入されるパルスオキシメーターの数値を1日2回~3回測定してください。
●数値(SpO2値といいます)が93%を持続的に下回るなら、ご本人またはご家族が当院に相談下さい。CTなど検査行います。検査後、入院先を探し始めることになりますが、直ぐには決まらない可能性はあります。
●発熱継続自体はあまり心配しないでください。しっかりと水分摂取(最低1日1L程度)を行ってください。大人もですが、特にお子様は『食う・寝る。遊ぶ』がそれなりに出来ていれば解熱も必須ではありません。水分・食事摂取が全くできずおしっこが全然出ない時は明らかな脱水ですので、ご本人またはご家族が当院に相談下さい。
●自宅療養推奨期間について
・【発症から5日(120時間)以上経過かつ症状改善から24時間】までは出来るだけ他者との接触を控えて下さい。
・発症から10日間(240時間)は他者への感染リスクがありますので出来るだけマスクを装着してください。