※2023/5/9修正記載
●発熱患者様の新型コロナウイルスやインフルエンザ検査のタイミング
発熱から24時間以内のコロナ検査診断精度は10~20%程度です。
・当院では、37.5℃以上の発熱から1日(24時間)経過、または発熱がない場合は風邪症状から72時間程度経過した後に検査します。24時間~48時間が検査精度が最も高いです。
・検査は原則院外の発熱外来にて行います。
同一経過中2度目のコロナ検査は、自費診療となります。
・できるだけ日中検査をお勧めします。
※2023/5/9修正記載
●発熱患者様の新型コロナウイルスやインフルエンザ検査のタイミング
発熱から24時間以内のコロナ検査診断精度は10~20%程度です。
・当院では、37.5℃以上の発熱から1日(24時間)経過、または発熱がない場合は風邪症状から72時間程度経過した後に検査します。24時間~48時間が検査精度が最も高いです。
・検査は原則院外の発熱外来にて行います。
同一経過中2度目のコロナ検査は、自費診療となります。
・できるだけ日中検査をお勧めします。