インフルエンザ・コロナワクチン予防接種のご案内

新着情報

インフルエンザ・コロナワクチン予防接種が開始されます。 当院では同時接種をお勧めしますが、個別対応も可能です。

ご予約いただくと優先的にワクチン確保致します。

かかりつけ以外の方もご予約いただけます!(入荷数制限がかかる場合かかりつけ患者様優先となります)

その他、飛び込み接種も可能ですので診療時間内 来院時にお申しつけください。(コロナワクチンはワクチンの選択も含め事前予約をお願いします。インフルエンザは随時対応可能です。)

 

同時接種可能です。

◎接種料金

【インフルエンザワクチン】

(経鼻弱毒生ワクチン:フルミストについてはこちら 料金が変わります)

1回3800円/2回目3200円(13歳未満)

※高齢者助成対象の方は1回1500円

乳幼児助成券をお持ちの方は1回目2300円2回目1700円

詳しくは〈たつの市HP(乳幼児インフルエンザワクチン)〉   〈たつの市HP(高齢者インフルエンザワクチン)〉

その他、太子町受験生インフルエンザ予防接種助成券をお持ちの方は2300円となります。

 

【コロナワクチン(ファイザー社のコミナティ・レプリコンワクチンの明治 コスタイベどちらも対応可能)】

本年よりレプリコンワクチンのコスタイベも取り扱いを行います。レプリコンワクチンはコロナウイルスへの抗体価長期持続データが出ておりますので、年1回の接種でも予防効果の持続が期待されます。

従来通りのワクチン(コミナティー)も打てますので、どちらをご希望か予約時点で事前にお申し出戴けますと幸いです。

 

ちなみに院長自身はレプリコンワクチンのコスタイベを打ちます。

 

15000円

※高齢者助成対象の方は11000円(お住いの地区により変動します。赤穂はかなりお安いはずです。)

 

 

◎開始時期

2025年10月2日より2026年1月31日まで

◎接種時間

診察時間内(ご予約の際 別途ご案内いたします)

◎接種回数

【インフルエンザワクチン】

13歳未満:原則2週間以上の間隔を開けて2回接種

13歳以上:1回接種

【コロナワクチン】

1回

 

◎その他

妊娠中の方は産科医の了承をおとりください。

◎接種を推奨する方

高齢者や呼吸器疾患、循環器疾患、糖尿病などの基礎疾患をお持ちの方はインフルエンザにかかると重症化することもあるため接種をお勧めします。小児ではインフルエンザの合併症により急性脳症が起こることもあります。妊娠中の方、お年寄りと同居の方、受験生の方にもお勧めします。

◎接種を受けられない方

発熱のある方、重篤な疾患にかかっている方、過去にアナフィラキシーショックを呈した方、過去1カ月以内に麻疹 風疹 おたふく風邪 水痘 ポリオにかかった方など

◎副反応

注射部の赤みや痛み、軽度の発熱、だるさ、寒気など生じることがありますが、2~3日でよくなります。非常にまれですが、蕁麻疹、呼吸困難、アナフィラキシーショックが起こることもあります。何かあれば24時間いつでも当院にご相談ください。

◎注意

インフルエンザワクチンはあくまでも重症化を予防するものであり、絶対にかからないというものではありません。

インフルエンザワクチンは新型コロナウイルスには効果はありません。